道後の祭り 鉢合わせ

松山の出張のおりに偶然お祭りと鉢合わせ。 ラッキー ラッキー
仕事が終わってから、祭りが終わる22時までお御輿の追っかけをしてしまいました。

道後の鉢合わせは“喧嘩御輿”と言われていますが、このとき(H16年)もあちこちで17名の重軽傷者が出たそうな。


道後商店街 正面の道後本館へ突当り右に進む 

正面の道後温泉本館を右に曲がり神社へ 

御輿のぶつかり合い 迫力満点

伊佐爾波神社の御輿奉納
道後駅前で鉢合わせした後、神社の長くて急な階段を担ぎ上げていった。翌日の鉢合わ本番に向けていったん納めるのか?
湯の町らしい昔はさぞ美人だったろうと思えるおばあさんが「担ぎ方が下手だからなかなか上がらない。昔は背中の線刺青がピンクに染まってそれは綺麗な男衆がいた、、、」と思い出話をしてくれました。